ビオラ〜ガーデニングビギナーへ〜
こんにちは、スタッフHです。
すっかり夏から秋へ気候が変化してきました。暑くて外に出られなかった人も、そろそろ出かけやすくなってきたのではないでしょうか。
さて、気候も落ち着いた事ですし、お待ちかねのガーデニングシーズンが始まります。
そこでガーデニングしてみたいけど、何から手を付けたらいいか分からない…なアナタへオススメなお花があります。
タイトルにもあります、ビオラです。
ビオラなんてオーソドックス過ぎてつまらない…という人もいらっしゃるでしょうが、侮ることなかれ。
最近ではカラーバリエーションも増え、様々な品種があります。初心者にも、熟練な方にも広く楽しめるお花なのです。


ビオラは今ぐらいの時期から流通し、春先まで長〜く咲いてくれます。また、根付いたらもりもり大きくなってくれるので、比較的カンタンに育てられます。
植え付ける場所は、日があたり、風通しのよい所にしましょう。
プランターや庭植えどちらにも適しています。花が咲き終わったら、都度花がらを摘む事で、脇芽が増えて、また咲いてくれるのでこまめにやるようにしましょう。
落ちた花びらは土の上に放置すると、カビが発生する原因になりますので、こちらも取り除きます。
ある程度、最初の花々が咲き終わって来たら、追肥をお忘れなく。(ただし、きちんと用量を守りましょう。多すぎると枯れる原因になります。)
そうそう、水やりについてですが、庭植えの場合はよっぽど土がカサカサでない限りあまりあげなくても大丈夫です。
プランターの場合は、土の表面が乾いてから(ここ重要)、たっぷりあげて下さい。
ざっとこんな感じでしょうか。広く流通してるだけあって、育て方はインターネットでも簡単に調べられます。ここもビギナーに優しい所。
当店でも今後ビオラを販売していくつもりなので、時々覗いてみてくださいね。
それでは。
この記事へのコメントはありません。