バケツ&ハサミは徹底洗浄!
オープンから1週間が経ちようやくお店も心も落ち着いてきました。
母の日商戦までの束の間に経理とかも進めていかないと(;´Д`)
さて、今日は先日ご紹介した栄養剤のこだわりと関連するのですが、
サウンドフラワー 平尾店で使っている洗浄液をご紹介します。
まず、なぜ洗うのかという話ですが、もちろん綺麗にするためなんですが笑、それ以上に
水が濁ったりバクテリアが増えてしまうと、茎の下部が茶色く傷んでしまい、導管閉塞を起こし花が萎れやすくなったり、
首から曲がってしまうベントネックという現象が起こってしまうので、それを少しでも遅らせる・予防するために綺麗にする必要があります。
当店で使っているのは、栄養剤と同じメーカーが出しているフローラライフシリーズの「クリーナープラス」です。
バケツはまず大きな汚れはスポンジでこすってゆすぎ、その後にクリーナープラスを使用します。
ハサミは営業終了後にクリーナープラスでしっかり磨き汚れを落として乾かします。
その後、クリーナープラスやキッチンハイターなどで一晩つけ置きして殺菌させます。
こうすることによって、使ったハサミからバクテリアが茎に移ったり、バケツでの繁殖を抑制しています。
花を持たせる要素である、痛ませない・栄養添加をこれからも心がけて少しでも良い状態のお花を提供してまいります。
この記事へのコメントはありません。